ホーム > 若葉達の豆知識
ホーム > 若葉達の豆知識
2021年6月28日 / ★きょうこ
こんばんは!大阪出張マッサージ若葉のきょうこです☘️☘️
今回は腰痛やぽっこりお腹の原因に繋がる反り腰について……女性の方からよく聞くお悩みです。
●反り腰とは……その名のとおり、腰が反った状態のこと。腰椎(腰の骨)の前弯が強くなることをいいます。骨盤は前に傾き、身体の重心も前にかかってしまいます。
反り腰の原因は様々ですが、筋肉のバランスの崩れや体重の増加、ヒールの高い靴の使用などが挙げられます。
これらによって、背面の主な筋肉(脊柱起立筋や大腿二頭筋、ヒラメ筋)が上手く使えていなかったり衰えてしまったりすると、身体を支えることができず、前傾してしまいます😔😔
反り腰になると、慢性的な腰痛の他に坐骨神経痛やぽっこりお腹、血流の停滞からくる下肢のむくみなど、様々な不調が起こります。どれもしんどい症状ですね💦🥲
改善策としては、『凝り固まっている筋肉を伸ばし、衰えている筋肉は鍛えること』。
凝り固まった筋肉とは、股関節の前面や前太ももの筋肉、背筋のことです。重心が前になることで、負担がかかってしまったこれらの筋肉にはストレッチを。
その一方で弱くなった腹筋やお尻まわり、太もも裏の筋肉には筋トレを。
ストレスにならない程度にゆっくりと改善できれば良いですね☺️☘️
ご予約は06-4708-4050【受付時間】正午~翌朝5時[年中無休]